どうせ息するなら…朝晩の3分で気持ちよくやせる方法
長期のマスク生活によって、呼吸が浅くなり自律神経が乱れて太ってしまう人が続出中。でも大丈夫。朝晩のたった3分の呼吸でみるみるやせる体に♪呼吸で代謝アップ&気持ちもすっきりさせちゃいましょう。 <教えてくれた人> ヨガインストラクター 平賀恭子さん 呼吸スペシャリスト。セルフケアの一環としてヨガの効果を感じ、独自のスタイルを確立。著書に『息をするたび、心と体が整う 呼吸がすべて』(オレンジページ) オンラインヨガ教室も実施中。
朝晩の呼吸で自律神経が整い、代謝がみるみるアップ。やせやすい体になる!
交感神経と副交感神経の2つからなる自律神経は、内臓の働きを調整してくれます。この自律神経が乱れると、内臓の機能が低下し消化が悪くなるほか、血流が悪くなり、体が冷えて代謝が低下してしまいます。自律神経を整えるために必要なことは、呼吸を整えること!特に朝晩は自律神経を整える絶好のタイミング。たった3分で代謝が上がり、やせやすくなります。
【朝3分】血流がよくなりポカポカに!全身代謝アップの呼吸
◆やり方 両手を組んで手のひらを天井に向け、鼻から息を吸いながら腕をぐっと上に伸ばします。ゆっくり3秒間、鼻から吸ったあと、ゆっくり吐く。これにより、 体の"スリープ状態"がやさしく解除され、活動的になる交感神経が活性化し、体も脂肪燃焼モードに。 3秒ゆっくり数えて吸って吐いて3回。 ・手のひらを外側に向ける ・胸を前に開くイメージ ・後ろに反るように伸ばす ハァ~とゆっくり吐きます。 大きな口でため息をつくイメージでゆっくり息を吐きながら、手を大きく左右に広げるようにしてゆっくり元に戻します。
日中のデスクワーク中はこんな呼吸もオススメ
肩を耳に近づけるようにぎゅっと持ち上げ、息を吐きながら肩を落として一気に脱力。そのあとは自然と深い呼吸ができます。 肩を上げて。 ストンと下げる。
【夜3分】寝ている間もやせていく!代謝アップの呼吸
◆やり方 ひざを立てて座り、クッションや枕を抱きかかえます。上半身を枕に預けるようにして、力を抜いてリラックス。背中がふわ~っと広がるイメージでゆっくりと息を吸い、ゆっくり吐く。深い呼吸を繰り返すことで、副交感神経のスイッチが入り、寝ている間の脂肪の燃焼を促します。 ゆっくり吸って吐いて10回。 ・体を丸めて ・クッションや枕をおなかに