子どもの「おこづかい廃止」 野菜を育て〝親に売る〟家庭内起業 ユニークな発想、原点は自身の経験
「おこづかい制度よりも子どもの成長に役立つことがあるのでは?」。子どもの頃、月々のおこづかいをもらったことがないという女性が、小中学生の意見を採り入れながらおこづかい制度を「廃止」するためのキットを作りました。そのアイデアはビジネスコンテストで最優秀賞に選ばれ、製品化すると想定の3倍を超える注文があったそうです。開発に込めた思いを聞きました。 【画像】野菜を育て〝親に売る〟キット 「おこづかい制度」に一石
栽培した野菜を親に販売して収入に
「おこづかい廃止」を掲げて、おこづかい制度から卒業するためのキットを作ったのは、スタートアップ企業の代表・永野天実さん(22)です。 キットは、専用のLEDと水を使って室内で野菜を栽培できる道具と、ネットショッピングができる専用のアプリで構成されています。 子どもがほうれん草やレタスといった野菜を栽培・収穫し、親や祖父母らにアプリを通じて販売することで、毎月のおこづかいがなくても収入を得られる仕組みです。野菜の価格は決まっていないため、子どもたちが考えて値付けします。 対象年齢は6~15歳。栽培は比較的簡単な野菜で、20~30日程度で収穫でき、キットでは最大48株が作れるそうです。大きさは高さ85センチ、幅65センチで、価格は税込み3万2780円。かかるのは初期費用のみで、その後はアプリ上でやりとりします。 開発には小中学生20人以上と、保護者の協力を得ました。実証実験の結果、1カ月で48株育てた子どもは平均2000円の収入があり、おこづかいをもらっていたときの2倍以上に増加したそうです。 親も、月々のおこづかいをなくして子どもから野菜を買うことで支出を減らすことができ、「Win-Win」の関係になると永野さんは話します。 金融広報中央委員会の2015年の調査では、約70%の小学生、約80%の中高校生がおこづかいをもらっているという結果が出ました。月1回おこづかいをもらう場合の金額は、小学校低学年で平均1004円、中学年は864円、高学年は1000円。中学生になると2536円となり、高校生では5114円でした。