[専門店リコメンド] お正月は家族でボードゲームで盛り上がろう 【3歳から大人まで】
冬のおうち時間は家族でボードゲームがおすすめ!
寒さもぐっと厳しくなってきました。いよいよ2020年の終わりも近づいてきましたね。例年よりもおうち時間が増えそうなこの年末年始。家族でテーブルゲームを囲むのにぴったりかもしれません。たくさん種類があるのは知っていたけれど、一体どれを買えばいいの? と、ボードゲーム専門店「すごろくや」さんに、小学生向けを中心としたオススメ商品をレコメンドしていただきました。細かい対象年齢も明記しましたので、参考にしてくださいね。
戦え!スーパーキャッツ
【フランス】 対象:8才~大人 / 人数: 3~6人用 / ルール難度: ★☆(1.5) 【敗者なし。猫チーム全員で巨大ロボを倒せ。】 掛け声と共に、各自がいっせいに出す指の本数に合わせて、自分のネコ5匹を戦隊ヒーローに変身させながら、全員で悪の巨大ロボドッグを倒すというカードゲームです。同じ本数を出した人たちは却下されるので、「5」がいいとも限りません。他の人と被らないよう、心理を読み合うのが面白いところ。 【すごろくやのおすすめポイント】ネコとヒーローという「可愛かっこいい」世界観です。全員で戦隊ヒーローを目指すので「敗者がいない」というのも独特です。互いに読み合う〈進化したジャンケン〉は、誰でも楽しめますし、とても盛り上がるゲームです。
イチゴリラ
【日本】 対象:3才~大人 / 人数: 2~6人用 / ルール難度:★☆(1) 【神経衰弱の進化版! 記憶力を生かして、ペアを獲得】 1人ずつ代わりばんこに、タイルを選んでめくっていきます。それぞれのタイルには、「にんじん」なら2枚、「サンタ」なら3枚、「ヨット」なら4枚と、同じ絵が全部で何枚あるかが書かれています。うまく同じ絵柄だけをめくり続けて、書かれた枚数すべてを見つけられたならラッキー!めくったカードをもらえます。 【おすすめポイント】人が間違えるのをほくそ笑みながら「自分なら取れる!」という期待感が高まりつつも、けっきょく間違って他の人のアシストをしてしまったりと、さまざまなドラマが生まれて盛り上がります。伝統的な絵合わせゲームに新しい仕組みを加えた、子供から大人まで幅広く、しかも対等に遊べる、自信をもっておすすめできる当店オリジナルのゲームです。