【電子レンジで簡単】バレンタインにも!〈オレオブラウニー〉レシピとおしゃれなラッピング方法
インスタで自慢したくなる見た目も可愛い手作りスイーツ
\電子レンジで簡単に手作りバレンタイン/ 最近はおうちカフェがマイブーム。インスタグラムでもたくさん紹介しているのですが、その中でも特に反響が大きかったレシピを2つご紹介します! 最新の【バレンタイン】情報はこちらから
ジャンキーな見た目がおしゃれ♪ オレオブラウニー
《材料》 (15.6cm角の耐熱容器1台分) ・板チョコ 2枚 ・卵1個 ・バター 50g ・ホットケーキミックス 40g ・レーズン 適量 ・オレオ 6枚ぐらい 《作り方》 1. 耐熱容器にクッキングペーパーを敷く。 2. 割った板チョコとバターを耐熱ボウルに入れてレンジで溶かす。 3. 2を泡立て器で混ぜて、卵を直接割り入れ、さらに混ぜる。 4. ホットケーキミックスとレーズンを入れてゴムベラで混ぜる。 5. 耐熱容器に生地を流す。 6. オレオを手で割ってトッピング。 7. 600wのレンジで3~4分ほど加熱する。 8. 粗熱が取れたらカット。
優しい甘さとシナモンの香り♪ ロータスブラウニー
《材料》 (15.6cm角の耐熱容器1台分) ・ホワイトチョコ 2枚 ・卵1個 ・バター 50g ・ホットケーキミックス 40g ・くるみ 適量 ・ロータスビスコフ 6枚ぐらい 《作り方》 1. 耐熱容器にクッキングペーパーを敷く。 2. 割ったホワイトチョコとバターを耐熱ボウルに入れて、レンジで溶かす。 3. 2を泡立て器で混ぜ、卵を直接割り入れて、さらに混ぜる。 4. ホットケーキミックスとくるみを入れて、ゴムベラで混ぜる。 5. 耐熱容器に生地を流す。 6. ロータスビスコフを割らずに並べる。 7. 600wのレンジで3~4分ほど加熱する。 8. 粗熱が取れたらカット。
おすすめのラッピング方法!使うのは100均のアイテムだけ
《使ったもの》 ・ワックスペーパー (25cm×21.8cm) ・好きなヒモ(ベージュ系がおすすめ) どちらもダイソーで購入しました。
1. ワックスペーパーを半分にカットして、上下を1cmほど谷折り。 2. ブラウニーを真ん中に置く。 3. 両サイドをキュッとしばる。 4. ヒモで結び目を隠すようにリボン結びする。