大坂なおみがタグ・ホイヤーのアンバサダーに就任 [テニス]
大坂なおみ(日清食品)がスイスの高級時計ブランド、タグ・ホイヤーのブランド アンバサダーに就任した。 大坂なおみ&タグ・ホイヤー PHOTOアルバム 大坂はオンコート以外でも、独自のファッションを通じても自己表現をしており、彼女が身につける新しいタグ・ホイヤー ウォッチは、そのファッションをいっそう際立たせブランドのレディースの新商品への注目度を高めることを期待されている。タグ・ホイヤーは今年から、あらゆるトーナメントで最新のブランド アンバサダーと共に活動するという。 タグ・ホイヤーは、ブランドのスローガンである「Don’t Crack Under Pressure<プレッシャーに負けるな>」の体現者として、彼女はこれ以上ないほど適任と考えているようだ。 「なおみをタグ・ホイヤーのファミリーに迎えられることを、とても誇りに思います。 彼女のアスリートとしての成績と上を目指す努力は、ずば抜けています。しかし更に素晴らしいのは、情熱的な精神をもって社会活動に取り組み、多くの人々に刺激を与えていることです。 2021年のシーズンをスタートし、オリンピックへのデビューに向けて準備するなおみをサポートするのを楽しみにしています」とタグ・ホイヤーCEOのフレデリック・アルノーはコメントした。 大坂も「タグ・ホイヤーのブランド アンバサダーに加わることを誇りに思い、高揚しています。 このパートナーシップそしてフレンドシップは、私たちに共通するマインドセットと価値観を実証しています」と今回の契約について思いを語っている。 「Don’t Crack Under Pressure<プレッシャーに負けるな>」というスローガンを掲げるブランドの先駆的なアプローチは、コートの上でもそこから離れても私の生き方と重なります」 スポーツのパフォーマンスの測定を向上させる革新的な開発で知られるタグ・ホイヤーは、究極の精度の達成に力を尽くしてきた。世界で最も人気のあるスポーツの1つであるテニスへの関わりは、ごく自然なことである。 タグ・ホイヤーは世界中のもっとも激しく最もスリリングな数々のスポーツイベントとパートナーを組み、限界を押し広げ、不可能を可能にし、決してプレッシャーに負けないチャンピオンたちのタイムを測定している。 テニス界では、女子では大坂のほかにペトラ・クビトバ(チェコ)、男子ではデニス・シャポバロフ(カナダ)、アレックス・デミノー(オーストラリア)、フランシス・ティアフォー(アメリカ)、フェリックス・オジェ アリアシム(アメリカ)が現在タグ・ホイヤーと契約している。(テニスマガジン)