胃袋ガシッと掴む「絶品しょうが焼き」♪レシピのポイントはたったのひと手間♪|日本代表シェフ直伝
サッカー日本代表専属シェフが伝授!“ひと手間”で劇的に変わる「絶品しょうが焼き」レシピ
11月に代表戦が終わり、年内の活動を終えたサッカー日本代表。 世界中で飛び回り、慣れない環境でプレーをする選手の、体はもちろん、心も支える料理で、選手からあつい信頼を得ているのが、専属シェフを務めている西 芳照(よしてる)さん! 特別に、いつも選手に作っているという栄養満点絶品レシピを西シェフに聞いちゃいました♪ 【画像】30kgの減量に成功したゆりやんレトリィバァ 秘密は「いい食事をすること」
今回は、実際に日本代表選手に、好きな西シェフの料理についてアンケートを取った結果…柴崎岳選手、中山雄太選手、三好康児選手からの熱いラブコールで「しょうが焼き」がランクイン! 男子の胃袋をガシッと掴む、プロならではの“ひと手間”を加えた「しょうが焼き」の作り方を、クラブハウス「いわきFCパーク」の中にある、西シェフのレストラン『NISHI’s KITCHEN(ニシズ キッチン)』にて実際に作って教えてもらいました!
「絶品しょうが焼き」の用意するもの
材料(2人分) 豚ロース(薄切り)…6枚(約270g) しょうが…20g しょう油…大さじ2杯 みりん…大さじ2杯 酒…大さじ1杯 キャベツ(お好みで)…1/4玉 きゅうり(お好みで)…1/4本 トマト(お好みで)…1/4玉 サラダ油…適量
1. 付け合わせの野菜を切っておく。 キャベツを千切りに、きゅうりを薄切りに、トマトを好みの大きさにカットしておく。
2. しょうがをすりおろす。 しょうがの皮を剥き、すりおろしておく。 「スプーンで皮を剥いた方が、使える部分まで剥いてしまうのを防げるので、ムダがでなくておすすめです」(西シェフ)
3. しょうが焼きのタレを作る。 しょう油、みりん、酒、そして2ですりおろしたしょうがを混ぜ合わせておく。
4. 豚肉の下準備をしておく。 焼いたときに丸く縮んでしまうのを防ぐため、焼く前に包丁で叩いてスジを切っておく。 「しょうが焼きのレシピで、小麦粉をつける場合がありますが、日本代表はグルテンフリーを意識した食事をする選手もいるので、しょうが焼きに小麦粉は使いません」(西シェフ)