【ダイエット中におすすめレシピ】からだもポカポカに! 生姜入り鶏つみれのたっぷりきのこ汁
過酷なダイエットはもう卒業! スーパーで買い物する際の食材選びひとつで、ダイエット成功への道が拓けるかも。無理せず、楽しく体重キープをしているダイエット美容家・安藤絵里菜さんに、おすすめの鍋レシピを教えていただきました。 【ダイエットにおすすめの食事術&宅トレをもっと見る】
教えていただいたのは…
●ダイエット美容家 安藤絵里菜さん 『AHRNNtokyo』主宰。3食お米も食べて14kgのダイエットに成功。2020年7月にはYouTubeチャンネル『Erina's choice』を開設し、食べて綺麗に痩せる食事術や自宅でできるトレーニングなど、ダイエットのアドバイスを行なっている。
Q.ダイエット中におすすめの レシピを教えてください!
A.からだもポカポカになる きのこ汁が美味しいです
生姜入り鶏つみれのたっぷりきのこ汁
「きのこをたっぷり食べることができて、ネギや生姜などの薬味で満足度もアップ。からだもポカポカになる、冬におすすめのお気に入りメニューです。生姜は、市販のチューブタイプのものでもOKなのでぜひ作ってみて」
【材料】2人分 [つみれ] ・鶏胸ひき肉 200g ・長ネギ 半分みじん切り ・生姜 ひとかけみじん切り ・椎茸 2個みじん切り [A] ・ごま油 小さじ1 ・醤油 小さじ2 ・酒 小さじ2 ・塩胡椒 少々 ・片栗粉 大さじ1 [スープ] ・大根 適量を一口サイズに ・しめじ 半分 ・えのき 半分 ・エリンギ 1本 ・水 500ml ・鶏がらスープの素 小さじ2 ・醤油 小さじ1 ・塩胡椒 少々 お好みで青ネギ 【作り方】 1. ボウルにつみれの材料と[A]を入れてよく混ぜる。 2. 沸騰させたお湯に鶏がらスープと大根を入れる。 3. 1をスプーンですくい、かたちを整えながら鍋に入れ、火が通るまで加熱。 4. きのこ類と醤油を加えて、塩胡椒で味を整えてひと煮立ちしたらネギを散らして完成。 ※本記事で紹介している健康効果・ダイエット効果には、個人差があることをご了承ください。 撮影/藤澤由加 モデル/安藤絵里菜 イラスト/沼田光太郎 企画・取材・文/織田真由(MAQUIA ONLINE)