<呪術廻戦>“虎杖”榎木淳弥ד東堂”木村昴 タイプが違う二人の化学反応
「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載中の芥見下々(あくたみ・げげ)さんのマンガが原作のテレビアニメ「呪術廻戦」が第2クール「京都姉妹校交流会編」に突入した。呪術高専東京校と京都校が戦う交流会で、東京校の主人公・虎杖悠仁(いたどり・ゆうじ)は、京都校の3年生の東堂葵と激突する。虎杖役の榎木淳弥さん、東堂役の木村昴さんにアフレコの様子を聞いた。 【写真特集】虎杖VS東堂 「呪術廻戦」熱いバトル 京都姉妹校交流会編 カット一挙解禁
◇一緒に空気感を作る
--木村さんは作品、東堂というキャラクターにどんな印象を持ちましたか?
木村さん 最初は、呪い、人間の負の感情が描かれているので重そうな話だなあ……と思ったのですが、コミカルなところもたくさんあって、すっかりハマっています。ワクワクする展開もたくさんあって、素晴らしい作品ですね。東堂は、演じがいがある役です。これまで演じさせていただいたどのキャラクターとも雰囲気が違います。大きくて強いキャラクターはこれまでも演じさせていただいたことはあるのですが、ありそうでなかったと言うか……。クセも強いんですしね。魅力的なキャラクターです。
--アニメの人気を受けて感じていることは?
榎木さん 皆さんに楽しんでもらっているようで、うれしいです。アニメのクオリティーの高いところが大きいですね。バトルシーンのカメラワークも斬新で面白いですし。
--榎木さんの演技も魅力的です。
榎木さん 試行錯誤をしながらやっています。アニメ的な表現ではないことを常に意識していますが、どう受け止められるか?という怖さがありました。怖いけど、まあいっか!と(笑い)。
--京都姉妹校交流会編では虎杖と東堂が激突します。アフレコの様子は?
榎木さん 二人でアフレコできて、楽しかったです。これまで昴さんと二人でがっつり共演したことはなかったですしね。自分とはタイプが違う方ですし、新鮮でした。こういうやり方があるんだ……となったり。
木村さん うれしいです! 僕も榎木さんと収録させていただき、発見や学びがたくさんありました。前向きな意味で、演じない演技みたいなものを感じていたんです。そこに乗っかって、一緒に空気感を作っていこうとしていました。アフレコをしながら、榎木さんは、僕を見てくれるんですよ。お互いの空気感を大事にしてくださっていて、うれしかった。